NEWS

新着情報

カスタマーハラスメントに対する基本方針

2025.07.08

未分類


この度、ストロングスタイルではカスタマーハラスメントに対する方針を下記の通り、定めたのでご報告いたします。

1.目的

当社は、冷凍スイーツの移動販売を通じて、地域の皆さまに笑顔と癒しをお届けすることを目指して

います。そのため、現場スタッフが安心して働ける環境づくりを重視し、顧客・通行人等からの不当

な要求や言動(カスタマーハラスメント、以下「カスハラ」 )に対して、組織として明確な対応方針

を定め、予防と対策に取り組みます。

2.カスハラの定義

カスハラとは、業務上必要かつ相当な範囲を超える顧客・第三者からの言動で、スタッフに精神的・

身体的苦痛を与える行為をいいます。

【例】

商品の内容や価格に関する執拗なクレームや暴言

気温・音量・移動スケジュール等に関する理不尽な要求

通行人による威圧的な態度や嫌がらせ行為

SNSでの誹謗中傷や営業妨害

3.対応方針

カスハラが発生した場合、現場スタッフの安全と精神的ケアを最優先とします。

被害の詳細を記録し、上長へ報告のうえ、必要に応じて販売中止・撤収等の対応を行います。

悪質なケースについては、警察・弁護士等の関係機関と連携して対応します。

4.相談・支援体制

スタッフが安心して相談できる窓口を設け、速やかな対応を行います。

状況に応じて、配置転換・休養・心理的ケアなど柔軟な支援措置を講じます。

5.防止策

カスハラ事例や想定リスクを整理したマニュアルを作成・配布します。

移動販売に関わる全スタッフに対し、定期的に対応研修を実施します。

トラブルを未然に防ぐための接客ルール(距離感・対応限度)を共有します。

6.周知と改善

本方針は全スタッフに周知し、業務開始時のオリエンテーション等で説明します。

トラブル事例や現場の声を踏まえ、定期的に見直し・改善を行います。

CONTACT お問い合わせ